2019年3月28日発売のiPad mini(第5世代)を実質5000円引きで買う方法をご紹介!
この方法を用いてAppleストアや量販店などでiPad mini(第5世代)を購入すれば、実質5000円引きで購入することができます。
その方法とはずばり「LINE Payで支払う」これだけです。
2019年3月31日まで!LINE Pay「春の超Payトク祭り」
今回安く買うには、LINE Payで実施されているキャンペーン「春の超Payトク祭り」を利用します。
このキャンペーンをざっくり説明すると、
キャンペーン概要(ざっくり)
- LINE Pay(コード、またはカード)で支払うと後日20%還元
- 還元上限は5000円(25000円の買い物まで還元対象)
- 通常ポイントも0.5%~3.8%付与
iPad mini(第5世代)は一番安いモデルでも25000円を超えてしまうので、還元上限に引っかかってしまいますが、それでも5000円還元されるのは大きいですよね。
購入手順
step
1LINE Payを使えるようにする
まずはLINE Payを使えるようにしましょう。
step
2LINE Payにお金をチャージする
iPadが買えるだけの残高をLINE Payにチャージします。銀行からチャージしましょう。
step
3LINE Payで支払う

LINE Payカードを持っていればクレジットカード感覚でApple Storeでも支払えるのですが、このキャンペーンのおかげで発行にかなりの時間がかかるので、LINE Payコード支払いができるお店(ビックカメラ、コジマ、ジョーシンなど)でiPad miniを購入します。
LINE Payでの支払いが完了すればOK、2019年5月くらいにLINE Pay残高に5000円還元されます。
5000円の他にも、LINE Payでのポイント還元、さらに購入した店舗によってはそのポイントも付与されますので、5000円+α分お得に購入することができます。
今回はiPad miniを例にあげましたが、切手や商品券など以外のたいていの物は還元対象です。25000円くらいの買い物をして5000円還元してもらいましょう。
注意
取り寄せることになった場合は、前金で先に払うことをお忘れなく!
あとがき
PayPayやLINE Payなどのキャッシュレス決済サービスがおいしいキャンペーンを実施してくれるおかげで、うまいこと立ち回ればApple製品ですら安く買えてしまいます。
知らなかった人はぜひ活用してみてください。
[baloon-line-right img="https://endy.me/wp-content/uploads/icon/endy/endy.png" caption="ENDY"]個人的な理想はこれ↓
①3/28発売日当日にApple Storeに行く
②SIMフリーのセルラー版iPad mini(256GB)をLINE Payカードで支払う
これができれば満点かなと思います。[/baloon-line-right]
[baloon-line-right img="https://endy.me/wp-content/uploads/icon/endy/endy_niko.png" caption="ENDY"]あ、今回の方法を紹介しても僕には1円も入ってこないのでステマじゃないですよー!純粋に裏ワザとして紹介しています。[/baloon-line-right]
公式・参考サイト
Posted by ENDY(@endyme).