どうも、エンディです。
今回はソニーのα7IVを注文したけど、レンズが無い!とか、どんなレンズを買ったらよいか分からない、そして高すぎるレンズは買えない!というような人向けに、最初に買っておくと重宝するレンズを紹介します。
何を撮りたいか決まっていない人は特にチェック!
レンズの基礎
レンズの特徴や選び方を超ざっくり紹介予定です。
カメラ初心者は期待してお待ちください・・・
最初に買うべきレンズ
今回は、ソニーのフルサイズミラーレス機を想定して最初に買うべきレンズを選定しました。
最初に、ということで
- 無難、かつ実用的
- 良心価格
を念頭に選定しています。
お金を出せるなら、ソニー純正のGやGM(Gマスター)シリーズを買えばよいのですが、筆者自身が金欠なので除外しています。
そんな僕が選んだレンズはこちらです。
- ソニー FE 28-70mm F3.5-5.6 (SEL2870)
- タムロン 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD (A071)
ソニー FE 28-70mm F3.5-5.6 (SEL2870)
レンズにかけるお金がない、とにかくリーズナブルに!という方はこのソニー純正FE 28-70mm F3.5-5.6 (SEL2870)を買いましょう。
このレンズはフルサイズ機のレンズセットついてくるキットレンズです。レンズを持っていない人でとにかく安くレンズを手に入れるならこれ一択です。
焦点距離は28mmから70mmまでで、人物や風景を撮るのに適した35mm、50mmをカバーしています。70mmは気持ち程度のズームなので、遠くのものを撮りたい、とか子供の運動会で使いたい、という場合は焦点距離135mmや200mm、300mmとった望遠域をカバーできるレンズが欲しくなってきます。
α7IVもこのレンズが付属するセットを発売予定なのですが、半導体不足などの影響で発売は2022年春ということで、記事執筆時点ではレンズセットは買えません。
公式サイトの定価は50000円くらいですが、フリマアプリなどで探せば高くても15000円くらいで手に入ります。
α7IVを買った人への需要で値上がる可能性も高いため、レンズを持っていない人はFE 28-70mm (SEL2870)をチェックしておきましょう。
ちなみに、まったく同じ焦点距離で明るいレンズなのがシグマ 28-70mm F2.8 DG DNです。
通しでF2.8だとソニー純正のFE 28-70mm F3.5-5.6 (SEL2870)と比較してより明るくボケやすいレンズなので、こちらの方がおすすめですが、お値段が80000円くらいするので、最初の1本ではちょっと高く感じてしまうかもしれません。
お金に余裕があればこれもアリです。
タムロン 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD (A071)
万能レンズで手の届きやすい価格のレンズがこちら。タムロン 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD (A071)です。
ソニーの公式レンズだと100000円とか200000円級の価格帯のレンズですが、タムロンのこのレンズなら70000円くらいからで手に入りやすいです。
安いと画質もそれなり?と思いがちですが、タムロンやシグマのレンズはプロも愛用しているレンズなのでご安心ください。
このレンズの良いところは、なんといっても28-200mmという焦点距離の幅の広さです。使い勝手のいい広角28mmから、人物や風景を撮るのに適した35mmとか50mm、さらには望遠135mmとか200mmまで、これ1本あればどんなシーンでも使えます。
さらに、絞り値もF2.8始まりなので広角側はかなり明るく、背景ぼけでまさに一眼という写真を撮りやすいです。
お金を出せるのであれば、最初の一本はこちらを選んでも良いかと思います。
その先は用途に応じて
最初のレンズの後に買うレンズは、ご自身が何を撮りたいか、どんなシーンで使うのかが明確になってきたら検討していきましょう。
例えば、風景、建物を撮る場合、超広角(~24mm)のレンズがあると良いですし、人物中心だったり、YouTube用、VLOG用でしたらF値の小さい単焦点レンズ(35mmや50mm)があると捗ります。
ディズニーシーでショーやパレードを撮りたいとか、野鳥、遠くの動物を撮りたい場合、超望遠(300mmや600mm)というような選択になると思います。
あれもこれも欲しくなりだしたら、俗にいうレンズ沼にはまっていくことになります。
あとがき
初めてのデジタル一眼カメラだったりフルサイズ機だったりすると、レンズ選びは混乱しますよね。
今回紹介したレンズは使い勝手の良さと万能さ、あとは安さを重視してみました。
2本とも、焦点距離はだだ被りなので、キットレンズを紹介するのは悩みましたが、安いレンズで始めたい人もいると思って選択しています。異論は勘弁してください。
僕が買おうと思っているレンズそのものなので、買ったら作例として紹介していきたいです。
楽しい写真、動画ライフを!