新型Mac ProになりきれるPCケース「Dune Pro」がクラウドファンディングサイト「INDIEGOGO」にて2019年11月17日まで出資を受付していました。
Mac Proを買うお金がない僕は、少しでもMac Pro感を味わいたい気持ちが勝り、出資してしまったわけなのです。
まんまMac Pro「Dune Pro」
見てよこれ、もうまんまMac Proだよね・・・

リスク
この商品に出資する場合はリスクを覚悟しなければなりません。
製品化される可能性が危うい
見た目がMac Proなので、Appleが意匠登録していた場合、この会社が訴えられる可能性が高いです。
一番怖いのが、目標金額に到達しプロジェクトが始まった後で訴えられて製品化が断念されてしまい、出資者に返金されずに終わることです。
さすがにそうなったらクレカ会社に相談か・・・とはいえ、2020年8月現在、180日経過しているので、クレカ会社ですら相手してくれなくなってしまっているでしょう。
INDIEGOGOでの出資はおすすめできない
今僕は別のプロジェクトにも出資していますが、INDIEGOGOやKickstarterなどの海外クラウドファンディングでは、詐欺まがいなプロジェクトでも出資を募集できてしまうのです。
そういったところがゆるゆるでトラブルになった場合も、INDIEGOGOの運営は助けてくれません。
さらに、INDIEGOGOはプロジェクトに出資した時点でクレジットカード決済されるため、出資募集の期間中であってもキャンセルするのが面倒なのです。
リスクを背負ってでも欲しい気持ちはとても分かるります。Mac Proは欲しいけど到底買えるような代物ではないので、格安で似たようなPCケースがあるのであれば、そのケースを使ってみたくなりますよね。
近況
近況報告は別途記事にしています。以下をご覧ください。
あとがき
お金がないのでMac Proは買えない。
Dune Proはそんな僕らになんちゃってMac Pro(Windowsだけど)を持たせてくれる夢をかなえてくれるかもしれない。
応援しようではないか!!
